お知らせ
3月19日アップデート内容!!
3月19日メンテナンスにて行ったアップデート内容をご紹介いたします!
更新事項
◆メインストーリー第2部 2話追加
◆追加コアスロット機能実装
◆ツインコア機能実装
メインストーリー第2部 2話追加
内容紹介(※あらすじが含まれるため、ネタバレにご注意ください)
静かに進行する影の魔物たちの暗躍。
その被害は予想以上に深刻であり、その勢力は増すばかりのようだった……
アンスの依頼を受け公国に向かおうとした矢先に巻き込まれた騒動で明らかになったいくつかの事実。
そのひとつがハクロを助けてくれたアタランテはすでに影の魔物にとってかわられていたこと。
しかも、彼女は他の影の魔物に指示を出せるような幹部クラスの存在のようだった。
もうひとつは、彼女たちはディケイたちの魔物集団とも同盟を結んだこと。
さらに悪いことに冒険者たちの影からも魔物が作られてしまう……。
ただ、奇妙なことに、冒険者たちの影から生まれた魔物たちは本物に襲い掛かることなく逃亡するという、これまでにない動きを見せていた。
予断を許さない状況の中、冒険者たちは統一王が影の魔物の技術をどうしたのかを調べるため、シュリンガー公国を目指す。
だが、またも予想外の出会いが待っているのだった……。
※今回のクエストにボイスはございません。
追加コアスロット機能について
一部の装備に上限を超えてコアのスロットを追加する機能です。
装備には0~5個のコアスロットがありますが、特殊なドリルを使用することでその数をさらに増やすことができます。
スロット、コア、ドリルの使い方説明はこちら!
追加コアスロットの開放に必要なアイテムについて
追加コアスロットの開放には特殊なドリル「鑽孔ドリル」が必要になります。
なお、鑽孔ドリルはツイングランデガチャなどで入手することが可能です。
鑽孔ドリルの種類について
鑽孔ドリルには複数の種類とレアリティがあります。
使用するドリルの種類とレアリティによって、開放できる装備の種類やスロット開放に成功する確率等が異なります。
例)
・鑽孔ドリル極[片手剣] 100%の確率で選択した[片手剣]にランダムな色の追加コアスロットを開放できる。
・鑽孔ドリル[杖] 10%の確率で[杖]にランダムな色の追加スロットを開放できる。
追加コアスロットを開放できる装備について
追加コアスロットを開放できる装備は以下の通りとなります。
・一部のレジェンダリー武器
・一部のUR装備(頭、上衣、下衣)
追加コアスロットを開放する方法
サブクエスト『錬成施設について』クリア後、
錬成施設のNPC『スミナ』に話しかけることで利用できます。
錬成施設へは南側の国境沿い(アブル連邦側)から行くことができます。
また、YOME>装備強化>スロット開放メニューからも行えます。
ツインコアについて
赤赤・赤青など2つの色が組み合わされて1つになったアイテムです。
従来のコアと異なり、隣接する2つのコアスロットを占有してセットする必要がありますが
非常に強力な性能を秘めています。
LV1ツインコアの性能一覧
名称 | コアの色 | 性能 |
---|---|---|
武覇のツインコア | (赤)(赤) | 物攻+20,000 ダメージ係数+4% |
叡覇のツインコア | (赤)(赤) | 魔攻+20,000 ダメージ係数+4% |
双武のツインコア | (赤)(青) | 物攻+15,000 物防+600 |
双賢のツインコア | (赤)(青) | 魔攻+15,000 魔防+600 |
器量のツインコア | (赤)(黄) | ダメージ上限+30,000 回復力+60 |
勇猛のツインコア | (赤)(緑) | ダメージ係数+4% クリティカルダメージ+4% |
装撃のツインコア | (青)(赤) | 物防+700 物攻+10,000 |
祓詠のツインコア | (青)(赤) | 魔防+700 魔攻+10,000 |
専守のツインコア | (青)(青) | 物防+800 魔防+800 |
防撃のツインコア | (青)(青) | 物攻+:物防1000%[変換上限50000] 魔攻+:魔防1000%[変換上限50000] |
祈心のツインコア | (青)(黄) | 物防+:物攻2%[変換上限500] 魔防+:魔攻2%[変換上限500] |
御心のツインコア | (青)(緑) | 回復力+100 HP+2,000 |
気炎のツインコア | (黄)(赤) | D上限+:火攻1000%[変換上限50000] 火攻+200 |
焔祈のツインコア | (黄)(赤) | HP+:火防100%[変換上限1000]+1,000 火防+100 |
気泉のツインコア | (黄)(青) | D上限+:水攻1000%[変換上限50000] 水攻+200 |
凍祈のツインコア | (黄)(青) | HP+:水防100%[変換上限1000]+1,000 水防+100 |
気鉱のツインコア | (黄)(黄) | D上限+:土攻1000%[変換上限50000] 土攻+200 |
塊祈のツインコア | (黄)(黄) | HP+:土防100%[変換上限1000]+1,000 土防+100 |
気颯のツインコア | (黄)(緑) | D上限+:風攻1000%[変換上限50000] 風攻+200 |
嵐祈のツインコア | (黄)(緑) | HP+:風防100%[変換上限1000] 風防+100 |
焔天のツインコア | (緑)(赤) | 火攻+200 風防+200 |
紅武のツインコア | (緑)(赤) | 物攻+:火攻1000%[変換上限50000] 魔攻+:火攻1000%[変換上限50000] |
渦燼のツインコア | (緑)(青) | 水攻+200 火防+200 |
蒼装のツインコア | (緑)(青) | 物防+:水防100%[変換上限500] 魔防+:水防100%[変換上限500] |
巌雫のツインコア | (緑)(黄) | 土攻+200 水防+200 |
金越のツインコア | (緑)(黄) | D上限+:土攻3000%[変換上限100000] D係数+:土防2%[変換上限10] |
嵐晶のツインコア | (緑)(緑) | 風攻+200 土防+200 |
翠命のツインコア | (緑)(緑) | HP+:風攻100%[変換上限2000] 回復力+:風防20%[変換上限200] |
※ツインコアの「LV毎の性能上昇幅」、「合成費用」、「合成確率」は既存のコア、ハイコアと異なります。
なお、ツインコアはツイングランデガチャなどで入手することが可能です。
ツインコアのセット方法
ツインコアをセットするには、従来のコアと同じく
サブクエスト『錬成施設について』クリア後、
錬成施設のNPC『スミナ』に話しかけることで利用できます。
錬成施設へは南側の国境沿い(アブル連邦側)から行くことができます。
また、YOME>装備強化>コアセットからも行えます。
なお、ツインコアをセットするにはツインコアの色の順番と同じ順番に開いているコアスロットが2つ必要です。
例)ツインコア赤青 の場合
赤青の順で開いているコアスロットが必要になります。
※青赤の順のコアスロットにセットすることはできません。
ツインコア赤赤 の場合
赤赤の順で開いているコアスロットが必要になります。
※赤青赤など、隣接していないコアスロットにセットすることはできません。